-
目の前の世界を疑うべし
昨日の記事を読み返して思うことがあります。むらもさん、何でも疑いすぎじゃないですか、と。自分で思っちゃいましたね。何でもかんでもホンマかなぁって、いつも思っているわけです。まぁ、本当のことを知りたいというのは、裏を返せばそういうことです... -
本当のことが知りたいだけ
毎日ややこしいことを書いています。こんな文章、読めますか?大丈夫でしょうか?まぁ、誰かのために書いているような、単に自分のために書いているような、不思議な気持ちになることもあります。僕は、多分、本当のことを知りたいだけなんだろう、と思っ... -
ワクワクについて、誰かにとって不都合な真実
昨日からのちょっと続きです。自分の持っている観念に気づいて、その観念が要るか要らないかを自分で決めたとき、思考も判断もおのずと変わっていきます。自分の観念をベースにして、毎日大量の思考や判断をしているからです。その結果、生き方や人生は、... -
あなたの才能は人類の一部です
いつも書いてますけども、この世界は観念なのです。昨日、「農は善なのか」ということを書きました。なんて考えるという事は、そこに何か思い込みがあったということです。それって思い込みだったかもなんて気がついて、それはどういうことだろうかと考え... -
農耕は善なのか
農的生活シリーズ、書きました。連載ものは楽しいですね、読み返してもちょっと楽しいです。いつもの自画自賛ですが。 ところで、「サピエンス全史」という本を読んだのです、漫画版で。これがめちゃくちゃ面白くて。ちなみにオリジナルのほうは読める気が... -
農的生活に必要なのは人生の段取りです【二階から目薬・資本主義からスローライフ⑤】
僕の生活はいろんなことが組み合わされています。まずベースになるのは、支出を自分で決めることです。毎日の生活のあらゆる部分を観察して、それが自分にとって必要かどうかを自分で決めるのです。その時、断捨離が役に立つでしょう。毎日の生活の大部分... -
小さな田んぼとピロール農法【二階から目薬・資本主義からスローライフ④】
農的生活シリーズ4回目です。前回は、田んぼをするなら古い農機具を活用するのがオススメ、という話でした。現代人は時間がありませんから、農的生活といえども効率が求められるのです。やっぱり、生活費も稼がないといけませんから、儲からない田んぼだけ... -
プチビジネス的田んぼ【二階から目薬・資本主義からスローライフ③】
ずっと昭和の価値観が続いてきました。大きいことはいいことだ、ってやつです。確かにいいことはたくさんありました。物や食べ物が不足していた時代から、こんなに豊かな時代になった原動力は昭和の価値観でしょう。でも、永遠に無限に大きくなり続けるこ... -
農的生活の王様は田んぼだ!【二階から目薬・資本主義からスローライフ②】
昨日から農的な生活と現代の生活をいかに両立するか、という話をスタートしました。こういう話は『イナコメ』に書いてますので、興味のある方はぜひそちらも読んでください。 なんで、わざわざそういう話が必要かというと、チャレンジしてもなかなかできな... -
スローライフは金持ちの道楽なのか【二階から目薬・資本主義からスローライフ①】
いわゆる農的な生活に憧れる人は多いでしょう。家庭菜園的な畑をしてみたい、な感じでしょうか。鶏を飼いたい、なんて人もいるかもしれませんね。自分の家をDIYで修理したりとか。そんなことを思う方は、多分増えてるらしいですね。そして、そこにスローラ...