自分の思い込みをぶっ壊すのが大好き

おはようございます〜

これ、めちゃくちゃ面白かったです。

全6回、すごい長いですけども
ぜひ読んでください。

あわせて読みたい
小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が... 「常識や固定観念を手放す」をテーマとしたトークイベント坂東孝浩氏(以下、坂東):今日は2023年初めての「手放すTALK LIVE」ということで、「『規則も命令も上司も責任...

 

僕は常々、
思い込みを手放したいと思っています。

だけど、思い込みって
思い込んでいるから思い込みなのであって
なかなか気づくことができません。

だから僕の一番好きなことは
気づかせてくれること。

常識がガラガラと崩れ落ちるような
天地がひっくり返るような
そんなぶっ飛んだ考え方や生き方、
サイコーです。

 

僕はなぜだか
いろんなプチ気づきを経験して、
未来を感じてしまったのです。

その未来を今、
半分だけ生きています。

全部未来を生きちゃうと
めっちゃ変人になっちゃいますからね。

今でも十分に
変な人なのに〜〜

 

思い込みがぶっ壊れて、
ダムが崩壊するように
雪崩のように、
人生は変わっていくのです。

そんなきっかけになる瞬間が
たまらないのです。

人によっては
そういうことに恐怖を感じる
のかもしれません。

でも、僕は
頭のネジが何本か無いのでしょうか、
全然怖いと思わないのです。

変化することに
全く抵抗がないのです。

 

変化することが
宇宙そのものです。

僕らの体だって、
一瞬たりとも同じ瞬間は
ありません。

ずっと変化し続けています。

だけど、
思い込みがそれを許さないのです。

こうじゃなきゃいけない、
にとどまろうとして
変化できないのです。

それは宇宙の流れに反しますから
摩擦、問題を生み出します。

 

必要なのは変化、
そして変化を妨げているものに
気づくことです。

そしたらそのうち、
楽〜になります。

変化なんてすぐに慣れます、
たぶん。。

 

部屋が寒くて白湯の湯気が凄い〜〜

 

ではまた明日〜
いつもご訪問ありがとうございます。

目次