おはようございます〜
興味深い記事を読みました。
https://gentosha-go.com/articles/-/50002?page=2
73歳で認知症になった蛭子能収さんは、なぜ以前とさほど変わらないのか?【医師が解説】
夢はPPKな僕なのです。
そんな僕にとっては
先輩方の話は非常に興味深いのです。
いろいろとヒントになります。
歳をとっても元気に生きるには、
無邪気に生きるのが
そのポイントでないか、と言うことです。
無邪気さを邪魔するのが
いろんな思い込みではないでしょうか。
〇〇しなければならない、とか
そういうこと。
必要な思い込みは必要だけど、
不必要なものは不必要。
もう要らなくなったものは
スッキリサッパリと
手放していきたいところです。
* * * * *
誰もが子供から大人になるわけです。
大人の良いところと子供の良いところを
良いとこ取りできたら
一番いいような気がします。
大人の分別と子供の無邪気さと。

ではまた明日〜
いつもご訪問ありがとうございます。