おはようございます〜
先日、イナコメ発売記念で
お話会をさせていただいたのですが、
そのときに質問されたことがありまして。
やりたくないことを頼まれたりした時に
むらもだったらどう断る??
みたいな質問でした。
本当は自分のやりたいことをやりたい、
やりたくないことを断りたいけど断れない、
ってことでしょうかね。
こういうこと聞かれると
うまいこと答えたくなって
普通のことを言っちゃうんですよねぇ。
僕の悪い癖です。
その時には、
僕も断れない時は断れないですけど、、
僕が特殊なのかもしれないけど、
どう思われてもエエワって思ってる、、
みたいなことを言いました。
確かにそうなんだけど、
すごく言葉が足らなかった、と思って。
周りの目を気にするな、だと〜
周りの目を気にするなとか、
一般的にもよく言われますけども、
そんなの無理じゃないですか??
それができたら
誰も苦労しません、っていう。
僕も、周りの目は気になりますし
YouTubeの再生回数も気になるし
バッドがついたら嫌だなとか
メルマガ読者増えると嬉しいし、、
そんなことをよく思っています。
だけども、
昔より気にならなくなったのも
事実です。
それはなんでかっていうと
勝手にそうなったんです。
優先順位が変わる瞬間
勝手にそうなった、、って
参考にもクソにもならないことを
書きましたが。。
でも、そうなんです。
みんな、大事に思ってることが
いろいろあります。
それには順番がついていて。
今の場合だったら
「断りたい」よりも「こう思われたい」が
優先順位が高いってことですね。
だけど、人生の中で
この優先順位が変わることって
結構あります。
例えば、子供ができて
優先順位が変わるとか。
いや、僕、
子供いないのでわかりませんけど
そういう感じのこと。
今まで大事にしてたことがあったけど、
子供ができたら優先順位が下がった。
その代わりに別のことの優先順位が上がる。
よくありそうですよね。
そんな感じで
「周りの目が気になる=こんな自分に見られたい」の
順位が下がるタイミングって
いつか、来るんですよ。
断れないのもまた良し?!
人生の中で目の前に
どうしても自分がやらなきゃいけないこと、
どうしても自分がやりたいこと、
そんなことが出てきたとき、
優先順位なんて、あっという間に変わります。
そら〜勝手に変わります。
なんの苦労もなく、勝手に変わります。
無理に変えようとしたって
全然変わりませんけども、
そんな時が訪れれば、勝手に変わります。
なんだか、よくできてるんですよ、
たぶん。
じゃあ、そんなタイミングはいつ来るんだって
それはちょっと僕にはわかりません。
神のみぞ知る、みたいな。
だから、それまでは
断れないのもまた一興、という感じで
断れない自分もマ〜可愛いもんだな、という感じで
マ〜しゃあないかってな感じで、
どうでしょうか。
神様にお任せして、
ゆっくりまったり生きるのも一つかもな〜
なんて思うわけです。
今はただ単に
そういう時期なんだって。





↑散歩の帰り、仲良しワンニャン。
今日の話とはちょっと関係ありませんけども。
ではまた明日〜
いつもご訪問ありがとうございます。