いい季節になって参りました。
昨日なんか
めちゃくちゃ暑くて。
陽が登るのも早くなりまして、
目が覚めるのもそれに合わせて早くなります。
そうすると
今日は何しようかな〜とか思ったり
田んぼが気になってみたりして、
ゆっくりブログを書いたりできないのです。
気持ちが焦るというか。
朝はブログとメルマガの時間と
決めているのですが
心は半分、すでに田んぼへ、、みたいな。
田んぼに行っても
段取りはだいたい終わってますから
そんなにすることはないんですが
気になるんですよ。
シーズン中はこんな感じですね。
なんだか気になるんです。
一所懸命
百姓は土地を離れられないのです。
ノマド百姓とかいませんし
オンライン百姓もリモート百姓も
おりませんね。。
当たり前か。
それはいわゆる、
一所懸命、ということであります。
日本はもともと豊かな土地でありまして
「一所」懸命に真面目に協調性もって生きていれば
みんなが豊かに平和に暮らせたのです。
アジアは豊かな土地が多いですが、
その中でも日本は豊かな土地を持っています。
内陸部の方は貧しい土地が多いですから
定住しない民族がいたりします。
ヨーロッパなんかも
貧しい土地が多いですね。
生き延びるために周りから奪ってくる、
なんてことになる機会が多かったのでしょうか、
戦争が上手になってしまいました。
世界中を植民地にして
現代もそんな時代の続きを生きています。
今日も平和であります
野良仕事でもしてたら
平和で豊かに暮らせるのです。
それが日本という恵まれた土地です。
ただ、現代には
オカネ問題というのがありますので
その辺は最低限だけクリアする必要がありますね。
バイトでもなんでもいいんですが〜
自分で少しずつ稼ぐというのが
これまたサイコーに楽しいのです。
何年もかけてじっくりと、、
ゼロからイチを作るのです。
ちょっとずつちょっとずつ、、
しつこくねちっこく、、
バズなど狙わず、、
結果など追わず、、
地道すぎる道を行くのです。
朝の時間
それが朝の時間、
朝の情報発信タイムなのです。
だから、田んぼにも行きたいけども
PCの前でキーボードをカタカタ、、も
両方必要なのです。
分身の術でも使いたいところですが
今日も焦る気持ちを抑えて書くのです。
あ、そうだ、
「月3万円ビジネス」
という本を思い出しました。
明日はその本のことを書こうかな、、
![](https://muramotomamoru.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_1977-1024x768.jpg)
ではまた明日〜
いつもご訪問ありがとうございます。