ピロールの土壌試験をセルフでやってみたゾ

ピロール資材って
A,B,Cと3種類あるのですよ。

で、Aタイプはちょっとお安いのです。

うちの田んぼは
元々の試験結果はCで出てたんですが、
もう4年もやってるわけだし、
Aタイプだって反応出るんじゃないの〜
ってことで実験してみました。

Aでバッチリ反応出ました。
来年からはAで行こうかな。

田んぼの泥と水を瓶に入れて
ピロール資材のAを適当にパラパラ。
あとは日の当たるところで放置しておきます。

瓶が2つなのは
田んぼ2枚分です。

毎朝パチリと撮ってみました。
途中で2日ほど抜けてますが、約3週間分の記録です。

初めはただの泥の色ですが、
どんどん緑色が増えていくのがわかります。

これがシアノバクテリア。

赤くなる場合もありますが、
僕の場合は緑になりましたね。

ちなみに赤色だと水素が出ていて、
緑だと酸素が出ている、、らしいです。

瓶の蓋は閉めてあるんですが
知らない間に水が溢れてたり、
揺すると土の中から気泡が出たりします。

セルフの試験は
気温の高い時期、6月〜9月くらいだと
できるそうです。

初めてピロール資材を使う圃場の試験は
エルゴンさんにやってもらうのが
無難だとは思いますけどもね。

ピロール資材A,B,C全部持ってる人も
なかなかいないでしょうから。。

ちなみにうちは全部あります〜笑

ではまた明日〜
いつもご訪問ありがとうございます。

いい記事と思ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
目次