いつも書いたり喋ったり、
いろいろと情報発信をしております。
そうすると、似たような考えの人が
僕の周りに集まる、、ような気がしますね。
むしろ、僕がそういう人ばかりを求めている、、
という部分もあるのかもしれません。
自分と似たような人に囲まれてる、
そういう状態って
良くないんじゃないか、
なんて言われたことがあります。
それは井の中の蛙、というか。
みなさんはどう感じますか。
似たような人ばかりになって
考え方が偏ってしまうんじゃないか、
違う考えに触れないことによって
成長できないんじゃないか、、
ということでしょうか。
ただのしょぼ百
個人的にはそういう状態がダメだとは
あんまり思わないのですが。。
しょぼ百って
たぶんなかなか真似できないというか、、
真似する必要がない、というか。
「僕の場合は」しょぼ百、なだけであって
他の人にはただの参考にしかならない、
と思うわけです。
だから、結局自分で考えるしかない、
というか自分で考えてもらうための
情報発信をしている、、つもりなんです。
みんな「思ってるだけ」のケースが多いのです。
思ってるだけで考えてないのです。
底まで行こう
いや、ま〜そんなことは
割とどうでもいいのです。
井の中の蛙問題の底はどこでしょうか。
僕が認識できるのは
成長しなければならない問題、
今と違う自分にならなきゃ問題、です。
前述の、違う考えに触れなきゃいけない、、
という話には、暗黙の見えない前提条件があります。
「成長しなきゃ」「今の自分じゃダメ」という
前提条件です。
昨今の人々にはほぼ共通の観念でしょう。
それが要る?って話。
それ、というのはその観念、前提条件のことです。
僕がいつも思ってるのは、
その部分なんです。
今、みんなが成長しなくちゃ、
今の自分から変わらなきゃ、、って思ってます。
でも逆に、、
成長してもいい、成長しなくてもいい。
今の自分でもいい、今の自分から変化してもいい。
そういう人ばかりが集まっていたら、
そもそも、井の中の蛙問題って提起されることもない、
存在しないのです。
前提条件がなかったら
その問題そのものが
初めから無い、ってことです。
解決する必要も
議論する必要も
答えを探す必要もありません。
初めからそんな問題は
消えてなくなってしまうのです。
僕の趣味です
とにかく、根っこから考えないと気が済まないのは
僕の趣味ですが、、
時代時代に考え方のベースになるものがあります。
常識、空気、倫理、当たりまえ、普通、正義。。
そういう、普段は見えない考え方をベースに
僕らの会話や議論や思考は成り立っています。
今の時代には
そういう常識やらがまだまだ多いのです。
それが一人一人の完璧な多様性に
ブレーキをかけます。
常識は普遍のものではありません。
成長しなきゃ、っていう常識は
昨今の流行りみたいな感じじゃないでしょうか。
半世紀前にそういう風潮ってありましたか?
気づかないうちに縛られてる
常識やそれが普通、みたいなものが
どんどん増えていってるのです。
それは初めだけは見えて、
認識できています。
でもすぐに当たり前になって、見えなくなって
思考のベースになります。
家の床下に潜ってしまいます。
僕らはその上で
常に生活しています。
見えないだけでずっとそこにあるんです。
そして、そういうのがどんどん増えている感じがします。
それが僕らの可能性を縛り、
一人一人の差=才能が発揮されるのを邪魔します。
それが世の損失なんじゃないか、、
ってことなんです。
一応、、
ま、そんなことをいつも思ってますけども。
一応、気をつけてることがあります。
それは教祖様にならないこと。
僕、たぶん、、
教祖様の資質があるんですよ。
すごいカリスマ性はありませんけども、
それはちょっとした才能です。
むらもが言うからそれが正しいんじゃ〜
みたいなことを思う人がもしいたら
それは絶対に間違っています。
誰かが言うから、それが正しいなんてことは
この世にありません。
人間は必ず間違えますし、
絶対に正しいことなんて、言葉で表現できないのです。
そういう思考停止が一番やばいわけで、
そんな人はめんどくさいから
あまり付き合いたくない、、とか思うのは
ダメなことでしょうか。
それとも無理してでも
思考停止な人ともお付き合いするべきなんでしょうか。
「友達は多い方がいい」という常識は
必ず普遍的に正しいのでしょうか。
いや、やっぱり、僕にとって
それはめんどくさいですね。
自分で考えて
自分で行動する人、
そんな人がたくさんいると嬉しいけどな〜
そんな人には、僕のできる範囲で
いくらでも協力したいと思うわけです。
ではまた明日〜
いつもご訪問ありがとうございます。