僕は変人です。
いや、自分では、普通に生きているつもりなのです。
だけど、一般的に普通と呼ばれる方から見たら、僕は変わった人でしょう。
普通は住まないような、不便な山の中に住み、なるべくお金を稼がず、YouTubeに顔を出し、毎朝こんな文章を書きまくり、世の中の「普通」にほとんど興味がありません。
そんな生き方は、わがままで自分勝手な生き方だと言う人もいるでしょう。
確かに、そうかもしれませんね。
そんなふうに感じる人はきっと、真面目な人でしょう。
「普通」に生きることが、世のためになると教えられて、その通りに自身の人生をかけて実践しているのです。
世の役に立たねばならん、と。
そのために、良い大学を出て、良い会社に入って、立派な人間にならねばならん、と。
結婚して子供を作って、新築の家を建て、カーポートには車が2台。
子供にも、そんな生活ができるようにと教育するのです。
昔から、そういうふうに生きないと世の中が回らないと教えられて、それをずっと疑わずにいるのです。
そんな人から見たら、僕は確かにわがままで自分勝手でしょう。
なんでみんなと同じ生き方をしないんだ、と。
そんな気持ちもわかりますが、そこには大きな落とし穴があります。
実は、時代はもう変わっちゃったってことです。
時代が変わったのに、考え方だけは、前時代をまだ引きずっているのです。
一度根付いた価値観を、ずっと持ち続けているのです。
僕は、そんな価値観をバッサリ捨ててしまいました。
いや、全部を捨てたわけじゃありません。
自分にとって必要なものは必要だし、不必要と思うものは不必要と、取捨選択しただけのことです。
よくよく考えたら、必要なものって結構少なかったわけですが。
最後の最後に残った僕の人生の砦は、自分の人生を生きる、ということでした。
それは、僕が生まれてきた意味です。
自分にできることをするのです。
才能を発揮するのです。
ただ、それだけ。
他のことはまぁ、おまけみたいなものです。
おまけも楽しいんですけどね〜。
僕はジグソーパズルの未来を夢見ています。
ピースの凸凹みたいに、みんなそれぞれには得手不得手があります。
誰かの得手は、誰かの不得手です。
みんなのできることを持ち寄って、素晴らしい世界が成り立つのです。
それがジグソーパズルの世界です。
動物や植物や微生物の世界を見てください。
みんながそれぞれにできることをして、素晴らしい世界になっています。
人間にそれを当てはめるのならば、自分のできることを精一杯やるってことです。
みんながもし、そんな生き方をしたら、世界は勝手に回り出すのです。
僕は、そんな未来を信じちゃっているのです。
理想論とか宗教とか言われそうですが、信じちゃっているものは仕方ありません。
だから僕は、ますますわがままに、自分勝手に生きていくことになるでしょう。
ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんので、先に謝っておきます。
なんかスイマセン〜!
