昨日の微妙に続きです。
毎日の生活の中でやりたいことは、人それぞれですね。
大袈裟にいえば、人生の中でやりたいこと、という感じでしょうか。
お金を稼ぎたいとか成功したいとか、そういう人も多いでしょうし、逆に「人生は金じゃないよ」という人もいるでしょう。
どちらが良いとか悪いとか、僕には全く分かりません。
ただ、自分独自のやりたいことみたいなものってあるんだろうか、というのはちょっと考えます。
お金を稼ぎたいなんて願望は、明らかに後天的なものです。
お金というもの自体が、人間の作った概念だからです。
先天的にお金のことを知っている人は、多分いません。
だから、お金を稼ぎたいという気持ちは、世の常識としてどこかのタイミングで教育されたことがベースにあります。
僕らはそんな観念をたくさんたくさん持っています。
どんな観念をコレクションしているかは、人それぞれです。
だから、お金を稼ぎたいという気持ちが強い人もいれば、弱い人もいます。
僕らの気持ちは、自身の持つ観念によってコントロールされているわけです。
僕が興味津々なのは、観念のない世界があったら、そんな世界で僕は何をしたいと思うのだろうかということです。
言うなれば、生まれてきた意味といいますか。
オギャーと生まれたその時から持っている自分の資質といいますか。
本当の自分とでもいいますか。
まぁ、観念を拾ってきたり、いろんなことを教わったり、いらない観念を捨てたり、観念にコントロールされて生きていくことも、それもまた自分であることに間違いはありません。
だから、そういう影響を受けていない本当の自分なんてものに、別に意味はないような気もするんですが、やっぱりちょっと気になります。
それは占いなんかで、自分はどういう人間かを知りたくなる気持ちに似ているかもしれません。
自分の生まれてきた意味がもし分かるなら、自分が自分の人生でなすべきことを考えなくても済むかもしれないのです。
考えたり悩んだりするのは、本当に疲れるのです。
みんな考えたくないんですよ。
省エネ・エコモードなんです。
それはある意味正常です。
脳は人間の体の中で一番エネルギーを消費する器官らしいですから、僕みたいに無駄に考えて考えてなんてやっていると、一番先に死んじゃうのです。
って、何の話でしたっけ。
話が逸れました。
自分のもともと持っているやりたいこと、世間の影響を受けてやりたくなっていること、なんてことを書いていましたか。
なんとなく、自分が生まれた時から持っているものに価値があるように思っちゃいますが、そうでもないような気もします。
やっぱり、この世は一人ひとりの関係性でできていますし、お互いに影響しあって生きているわけです。
ただ、いつもこんな文章を書き続けているのは、自覚的でいたいということでしょうか。
自分本来でも、誰かの影響でも、どっちでもいいのだけど、それに自覚的でありたいということです。
毎晩8時・むらもラジオ更新中〜
