ぼんやり– tag –
-
アウトプットが重要らしい
久しぶりに樺沢紫苑先生の動画を見たのです。 https://youtu.be/V5ESaFJ1_ag?si=ojCi5B3niVXSqoX8 動画によると、老けたくないならアウトプットしろ!ということなので、さっそく朝からアウトプットです。 アウトプットに関してはちょっと思い当たることが... -
ポエム・探求する
「探求する」という言葉に最近出会いました。 言葉自体はもちろん、知っていたわけですが、その言葉が今の自分にピッタリじゃないかと思ったのです。 言うなれば僕は「しょぼい百姓」の探究者だったんです。 * * * * * 誰でもそうですが、間違え... -
やめましょう2024
ちょっと思い出した話です。もう10年以上前でしょうか。30歳くらいの頃かな〜その少し前、僕が20代の頃には、ビジネス本とか自己啓発本とか読み漁ってて、意識高い系の自分がまだ抜けていませんでした。 当時、世間では、ソフトバンクの孫正義がイケてるみ... -
行間から宇宙をのぞく
皆さんは「行間」というのを感じたことがありますか? 僕はいつも、行間というものに思いを馳せています。 文章を読んでいて、文字と文字との間、単語と単語の間って感じですが。。 それは文字にできないから、文章にできないから、行間なんです。 文字で... -
話が変換されちゃう話
ぶっちゃけ、、 情報発信しても全然わかってもらえません。 話が全然伝わらないのです。大抵、誤解されて伝わってしまいます。相手の頭の中で話が変換されちゃうんです。 * * * * * 例えば僕は、お金なんて稼がないほうがいいとか、働かないほう... -
思い込みの世界
思い込みで世界はできています。一人一人の思い込みで。 もしも、みんなの思い込みが一晩で変わっちゃったら、それに釣られて社会もその通りに変わるでしょう。 ま、そんなことはないでしょうけどもね。社会と思い込みは、長い時間をかけて構築されていま... -
やる気をなくす夏、気合いと根性ダァ?!
いや〜暑いですねぇ。。 夏は暑いのです。。 そして、やる気をなくすのです。 僕は今年もいつも通りの夏をやっております。 7月の下旬から8月の上旬あたりでしょうか。 どうも暑すぎて、やる気が出なくなります。 今年もちゃんとやる気が減退しております...