仕事とは– tag –
-
みんな天才だ
https://open.spotify.com/episode/7eTJ3BSnBPRZmARvsNN5vj?si=aa067970eb5b41d2 僕がこの村に来る前のことをふと思い出しました。何年か音楽のイベントをしていたのです。みんなで運営する、非営利のライブハウスがあって、そこでやっていました。非営利... -
プチビジネスを難しく書いてみた
https://open.spotify.com/episode/4zItGdjG5e8KhZIZu1wyIW?si=16c45e90a8c14e41 プチビジネスを立ち上げる。言葉にすると簡単ですが、とてつもなく難しいことです。だけど、チャレンジする価値はあります。めちゃくちゃ面白いからです。心の底からワクワ... -
やりたいことが止まらなくなる
https://open.spotify.com/episode/4PLJZnhHWcEPPtamPAFLje?si=5e45bc5d32de43d7 僕はやりたいことだらけなんです。あれもしたい、これもしたい、なんて考えるだけでワクワクします。そんな僕は、今年45歳になりました。アラフォーというよりも、アラフィ... -
農耕は善なのか
農的生活シリーズ、書きました。連載ものは楽しいですね、読み返してもちょっと楽しいです。いつもの自画自賛ですが。 ところで、「サピエンス全史」という本を読んだのです、漫画版で。これがめちゃくちゃ面白くて。ちなみにオリジナルのほうは読める気が... -
農的生活に必要なのは人生の段取りです【二階から目薬・資本主義からスローライフ⑤】
僕の生活はいろんなことが組み合わされています。まずベースになるのは、支出を自分で決めることです。毎日の生活のあらゆる部分を観察して、それが自分にとって必要かどうかを自分で決めるのです。その時、断捨離が役に立つでしょう。毎日の生活の大部分... -
プチビジネス的田んぼ【二階から目薬・資本主義からスローライフ③】
ずっと昭和の価値観が続いてきました。大きいことはいいことだ、ってやつです。確かにいいことはたくさんありました。物や食べ物が不足していた時代から、こんなに豊かな時代になった原動力は昭和の価値観でしょう。でも、永遠に無限に大きくなり続けるこ... -
才能を発揮するのは結構めんどくさい
この季節はとにかく忙しいのですが、もう少しで一段落しそうです。忙しい時って、これでもかというほどに一難去ってまた一難と言いますか、もうてんてこまいですね。もう少し、落ち着いて仕事がしたいとは思っていますけども、そうするには、色々と変えて...