失敗談– tag –
-
生きものを殺して食べる
久しぶりに罠に猪がかかりまして、先日お肉にしたのです。 いつも、殺生の前はいやだな〜〜と思っているのですが、捌いて食べるとこれがウメ〜〜のです。 それでやめられないのであります。 【ウリ坊がかかった】 今回はいわゆるウリ坊でした。箱罠に2頭入... -
選別計量機をぶっ壊した話
いや〜久々にやらかしたましたねぇ。。 籾摺りの季節でありまして、昨日から籾摺りしてるのですがやっちゃいましたよ〜 選別計量器をぶっ壊したって話です。 【選別計量機って?】 うちの籾摺りマシーンの構成は、籾摺り機、石抜き機、選別計量機、って感... -
サツマイモやられた、、
毎朝、田んぼや畑をぐるっと一周してくるのです。 毎朝の日課ですね。 アレしないとな〜とかコレしないと、、とかそんなことをメモって帰ってきます。 今朝、畑に行ったらサツマイモが全部、やられてました。 イノシシですね。 120株、全て掘り返されて。 ... -
プチビジネスにはプチコマーシャル / 情報発信のキモ①【保存版】
ふと気がついたらむらも印のコンテンツがとっても増えてきています。 本、メルマガ、ブログ、YouTube、、 我ながらよーやりますな。。 僕は田んぼを始めるに先立って情報発信を始めました。 僕はマニアックな男で、作る米もマニアックです。そんなアレコレ... -
上手くいかないとき、有り余る選択肢
元々、自然農をやってたもので肥やしを入れようとかそういう感覚に乏しいのです。 生育が今ひとつでもウーン、どうしようかな〜〜なんて見てるうちに季節は流れ、、みたいなことになったりします。 去年はそれでなかなかにひどい状態になっちゃいまして。 ... -
やってみないとわからないナァ
田んぼは年に一度のことでして、仮に30年やっても、30回しか体験できないのであります。 毎年毎年、思うことがあって来年はこうしようとアイデアが出たり面白い方法を聞いたりします。 で、なんでもやってみるわけですが実際にやってみないとわからないこ... -
ネットじゃ得られない情報
【PPK100で逝こう!】 100歳過ぎまで元気に生きて、ピンピンコロリ!略してPPK100~~これを合言葉にしませんか~! 物には執着のない僕です。 いや〜昔はありましたけども。 使い終わった物、飽きちゃった物、僕のところで役割を終えた物、、、そんな物た...