山暮らし– tag –
-
【愚痴】冬はつらい
https://open.spotify.com/episode/1wCMXnXHDNdtdAKG9HE4Yd?si=ddf8267967ad4eda 毎年のことですが、冬は鬱っぽくなります。やらなきゃいけないことがめちゃくちゃ多いのです。朝、目が覚めて、今日もめんどくさ~なんて思う時もあります。部屋は氷のよう... -
除雪車の音
除雪車の音で目を覚まします。こんな山の中に住んでいたら、除雪車は本当にありがたい存在です。一気に雪が降ると、村から出ることもできなくなることもありますから。 田舎暮らしで、出来るだけお金に頼らない生活をするには、いろんなスキルが要ります。... -
楽しいって何だっけ
この原稿を書いているのは、クリスマスの頃であります。世間ではイベントが行われ、浮かれている人も多いんでしょう。それもいいですね。ただ、僕はあんまり興味がありません。 クリスマスを楽しむみんなのことを、クリスチャンでもないのに、とか言うつも... -
【日記】今年も冬が来ます
朝に目が覚めて、いつも通り原稿用紙に向かっても、いまひとつ気が乗りません。今年もこの季節が来ました。冬は気分が落ち込んで、やる気が出ないのです。季節性のうつかなぁ、と思っていますけども。いつも眠いし、やりたいことも全く進まない。バイトが... -
百姓は、土地から離れられない
https://open.spotify.com/episode/5wnI4OKT4sJFdBTh9RyZnK?si=04b1d92aaf104ace だんだんと寒くなってきています。今年も冬が来ますね。毎年、冬になると、南の島へ行きたくなります。どこか暖かいところへ。この村の冬は厳しいのです。もっと厳しい地域... -
思想は要らない/山奥ニート
いつも観念、観念、うるさい僕であります。最近、ネットで見た記事が面白かったのでシェアします。何年か前に『「山奥ニート」やってます。』という本を書いた、石井あらたさんの記事。社会人になって、いわゆるニートだったのですが、山奥の保育所(だっ... -
生きものを殺して食べる
久しぶりに罠に猪がかかりまして、先日お肉にしたのです。 いつも、殺生の前はいやだな〜〜と思っているのですが、捌いて食べるとこれがウメ〜〜のです。 それでやめられないのであります。 【ウリ坊がかかった】 今回はいわゆるウリ坊でした。箱罠に2頭入...