情報発信– tag –
-
【日記】毎日書くこと
毎朝、原稿用紙に書き始めて五ヶ月が経ちました。原稿用紙はやっぱり書きやすいです。パソコンのディスプレイは、なんとなく気が散る感じがします。多分、僕がそういう刺激に敏感なんでしょう。 キーボードで入力するのも億劫です。漢字の変換で一瞬手間取... -
朝の貴重な時間を何に使うか
https://open.spotify.com/episode/2XZRp1q1Z78dSE5ZgpPwXY?si=4734ebd7de274b13 ピロール農法のことは、またの機会に書くことにします。面白い切り口はたくさんありますからね。で、今日は何を書きましょうか。 何も思い浮かばないような朝もあります。原... -
雑談からのたまには宣伝的な
このブログはもともと、むらも農園の宣伝を兼ねていたのです。当時から、直接に商品を宣伝したりは少なかったですけれども、最近は特にそういう宣伝要素が一切ありませんね。ただただ、自分の好きなことを書いています。 自分語りからの、商品に興味を持っ... -
人のふり見て才能を知る
こういう文章を書いたり、YouTubeで話したり、そんな時はなるべく正直でいることを心がけています。素の自分でいるというか、キャラを作らないというか。場面によってキャラを使い分けるとか、そんな器用なことは僕にはできませんので。 世の中を見渡すと... -
誰かに刺されば
相変わらず、毎日毎日書いております。どんな人が読んでくれているのだろうか、なんて気になることもあります。アクセス数だけはチェックしていて、とりあえず人気のないブログであることは間違いありません。 自分が思うことをケチらず、びびらず、全部書... -
情報発信できる時代
このブログもそうですが、いろいろネットを中心に情報発信しています。最近はYouTubeくらいですか。メルマガはお休み中です。SNSも運用してみたりしていますが、よくわかりません。SNSは使い方がよくわからないですね。バズを狙うセンスが僕にはゼロなので... -
僕にできないことをお願いできませんか?
振り返れば、このブログは、日記みたいなものでした。割とどうでもいい内容といいますか。書いている量も、最近から見ると、ツイートレベルでした。そこには主張もあまりありませんでした。 最近、毎日書いている記事は、100%僕の主義主張です。前はあまり...