才能を活かす– tag –
-
書くこと
今日は、書くことの重要性について、です。 何でもできる時代です。今までも実はそうだったのですが、これからは誰もがそれを実感し、気づかざるを得ない時代になります。あれをしたい、これをしたい——夢や欲求が、どんどん簡単に叶うようになるのです。そ... -
新しいアイデア
新しいこと、やったことのないことをちょっとやってみると、また面白いことを思いついてしまうのです。いや、それが面白いことなのかはよくわかりませんけども。プチビジネス的生活をずっとしていたら、そんな体になってしまいました。ふと「あ、これやれ... -
孤独のプチビジネス
https://open.spotify.com/episode/3Zcmh3Jv2niZElFMzhhQ8J?si=d336b7f720cc4930 プチビジネス同好会の第二回、リアルミーティングが行われました。毎度面白いです。今までいろんなプチビジネスにチャレンジしてきましたが、これは当たりかも。やっぱり周... -
みんな天才だ
https://open.spotify.com/episode/7eTJ3BSnBPRZmARvsNN5vj?si=aa067970eb5b41d2 僕がこの村に来る前のことをふと思い出しました。何年か音楽のイベントをしていたのです。みんなで運営する、非営利のライブハウスがあって、そこでやっていました。非営利... -
価値が逆転したときを想像します
毎日のようにAIのニュースがあります。そういうのは結構好きなので、よくチェックするんです。世界はどんどん進んでますね。AIとロボットで、世界は本当に変わってしまいそうな感じがしてきています。 この世界とは、それぞれの持つ価値観のことです。みん... -
勝手に人類のお役に立つ
https://open.spotify.com/episode/2rWWtpPNzrbZiWox9VlX7y?si=b01d9114067d42be いつも書く前に、前日の文章を読み返して推敲するのです。それで、昨日の文章は、久しぶりに面白いと思いました。あんな考えても仕方のないような、どこにも行かない無限ル... -
プチビジネスと現代の間
昨日、プチビジネス同好会の第一回ミーティングがありました。いやー、面白かったです。もしかすると、僕の目論見は的中しているかもしれません。僕の目論見とは、プチビジネスは1人でやっていても面白いけど、みんなでやると最高、ということです。そして...