普通じゃない– tag –
-
タブーについては考えてみてくださいませ
この世界は一人ひとりの観念によってできています。どんな観念を持っているかはそれぞれに違いますから、見えている世界も人の数だけ存在します。そんな観念というものについて考えていくと、世間でいわゆるタブーと言われるものについても考えることにな... -
運がいいの謎
僕の考えすぎ、かつ、どうでもいい話なのですが、運がいい、というのがよくわからないのです。 開運グッズとか運気がアップする生活習慣、運が良くなる食事とか…よくわかりません。 いや、理解はできますが、それって本当に必要ですか…などと思ってしまう... -
百姓の経験を積む シリーズ・メルマガを振り返る【第3号】
最近、書くのが億劫なので、昔のメルマガを順番に見ていきます。そのうちにまた新しく書きたくなるでしょう〜〜 【田んぼを手伝って稲の一生を味わおう 2022/1/8】 今週は、田んぼをそのうちやりたいのなら今のうちにお手伝いに行っとこ〜という話です。 ... -
興味深い記事いろいろ
最近立て続けに面白い記事を読みました。今日は3本の記事を紹介してみます。 【騙し続けることはできるだろうか】 https://dot.asahi.com/articles/-/208742「特集『新NISAで騙されない』拝読 弱みにつけ込み一番傷つくのは売る側?」稲垣えみ子/AERA do... -
ただのピロール米でいい
そろそろ、新米の販売が開始になるわけですが。。 今、パッケージのラベルデザインをし直しています。 取り掛かるのが遅いよ、という話なんですが、、 どうも今までのが気に入らなくて。 というのは、、 あーだこーだとうちの米はすごいぞとアピールするの... -
やっぱりお金の問題
ちょっと哲学、概念的すぎますかね〜〜 こんな話ばかり書いてて読む人は疲れますよね、たぶん。 僕はたまに前の記事を読み返してめっちゃおもしろい、、とか思ってしまうんですが。 とてもエキサイティングな記事が並んでいる、、と感じることもあります。... -
説明し続ける人
言葉の意味って同じようで、みんな違うように思うのです。 言葉の意味は辞書に書いてあるけども、、いや、それはただの言い換えであって言葉の意味ではなかったりもします。 言葉の意味ってもっとフンワリとしたもので、掴みようがなくて。 みんなが同じ言...