気づき– tag –
-
言葉のあや
哲学ワークショップのことを今日も書きます。興味のある方はぜひ参加していただきたいと思いますが、この「興味のある」というのが一番のポイントだと思うのです。興味のない人が参加しても仕方ないというか…。まぁ、当たり前のことですが。 何に興味があ... -
やってみないとわからないもので
https://open.spotify.com/episode/49bKSWr2KyAbXYaHwKzeme?si=40f31fdf194a4849 先月から哲学ワークショップなるものをスタートしました。僕がワークショップでやりたいことは明確にあったつもりでしたが、実際にやってみると心もとなく感じたりしていま... -
力んでいたことに気づく
僕はギターを弾くのが好きで、よくポロポロ弾いています。高校の頃から弾いていますから、もう30年近くやっているんですね。途中、弾いていない時期もありましたけども、ここ数年はまた楽しくなっちゃって、よく弾いています。 なんでもそうだと思いますが... -
何でもやりやすくなるといい
https://open.spotify.com/episode/5HhaHnZHM1EJZrQjfBe0of?si=3c83278817814475 みんなの才能をジグソーパズルみたいに組み合わせたのが未来の社会じゃないか、ということをよく書いています。よく、なんてレベルじゃないですね、しょっちゅう書いていま... -
言葉は伝わらない
一昨日からの続きです。究極の三つの問い、そして「考える」と「思う」は違う、という話でした。こういう話題、皆さんはどんなふうに感じるでしょうか。ややこしい話だと思いますか? 確かに説明すると長くなっちゃうんですが、実際にわかってしまえば特別... -
わからないことをすることに意味はあるか
https://open.spotify.com/episode/5TLCRnKlRdLhfKUyXjncpe?si=39f06b6c17f64019 年内に予定していた2回の哲学ワークショップが無事に終わりました。来てくれた皆さんが、ワークショップ後にどんなことを思うのか、楽しみです。特別な反応はないかもしれま... -
瞑想と宇宙
https://open.spotify.com/episode/45n3B3Ectqtb1M9TmT5v4K?si=fb49d3f8a5d5484f 最近、瞑想習慣を戻しつつあります。朝起きて、文章を書く前に少々、20分とか30分とか。小さなタイマーが欲しいと思っています。 昔は瞑想の中に神秘的なものを感じることも...