生活– tag –
-
除雪車の音
除雪車の音で目を覚まします。こんな山の中に住んでいたら、除雪車は本当にありがたい存在です。一気に雪が降ると、村から出ることもできなくなることもありますから。 田舎暮らしで、出来るだけお金に頼らない生活をするには、いろんなスキルが要ります。... -
田んぼのお悩み
https://open.spotify.com/episode/5Q1wnMOjbrmzvF7yYC8Rts?si=f003c81ad9e14af7 田んぼを始めて5年経ちました。3反という広さの田んぼでした。去年から1枚田んぼを増やして、5反になりました。これをまた3反に戻そうかと悩んでいます。 どっちにしても、... -
プチビジネスを難しく書いてみた
https://open.spotify.com/episode/4zItGdjG5e8KhZIZu1wyIW?si=16c45e90a8c14e41 プチビジネスを立ち上げる。言葉にすると簡単ですが、とてつもなく難しいことです。だけど、チャレンジする価値はあります。めちゃくちゃ面白いからです。心の底からワクワ... -
やりたいことが止まらなくなる
https://open.spotify.com/episode/4PLJZnhHWcEPPtamPAFLje?si=5e45bc5d32de43d7 僕はやりたいことだらけなんです。あれもしたい、これもしたい、なんて考えるだけでワクワクします。そんな僕は、今年45歳になりました。アラフォーというよりも、アラフィ... -
農的生活の王様は田んぼだ!【二階から目薬・資本主義からスローライフ②】
昨日から農的な生活と現代の生活をいかに両立するか、という話をスタートしました。こういう話は『イナコメ』に書いてますので、興味のある方はぜひそちらも読んでください。 なんで、わざわざそういう話が必要かというと、チャレンジしてもなかなかできな... -
思想は要らない/山奥ニート
いつも観念、観念、うるさい僕であります。最近、ネットで見た記事が面白かったのでシェアします。何年か前に『「山奥ニート」やってます。』という本を書いた、石井あらたさんの記事。社会人になって、いわゆるニートだったのですが、山奥の保育所(だっ... -
わがままに生きる
僕は変人です。いや、自分では、普通に生きているつもりなのです。だけど、一般的に普通と呼ばれる方から見たら、僕は変わった人でしょう。普通は住まないような、不便な山の中に住み、なるべくお金を稼がず、YouTubeに顔を出し、毎朝こんな文章を書きまく...