観念– tag –
-
社会とは、僕であり、あなたです
人類総さとり時代が来ます。それがいつになるか、わかりませんけども。そうならざるを得ないのです。10年後か100年後か、わかりませんけども。初めからそうだったと気づくだけなんです。そのために、新しい知識は必要ありません。さとりのために勉強する必... -
カレー天国VSカレー地獄
天国なんてものが、どこかにある…そう信じている人もいますし、そうでない人もいます。それは、あるかもしれないし、ないかもしれません。僕にはわかりません。ただ、時代や文化、教育によってどう感じるかは変わりそうです。「チ。」というアニメを観てい... -
天国と地獄のあいだ
今日は昨日の続きで、天国と地獄の話を書くつもりだったのですが…。なかなか難しいですね。しかも、何日か空いちゃって。書きたかったことはわかるんだけど、思い出せないというか、イメージできないというか。 最近、朝の時間をサボってたんですよね。や... -
瞬間、内なる自分
僕らはいつも決断をしています。小さな決断、大きな決断、いろいろです。毎日は決断の連続で、人生は決断でできています。 何かを決めたとき、何かを選んだときには、選ばれなかった選択肢が必ず存在します。だから、決めることは同時に、他の選択肢を捨て... -
ただ生きてるだけ
そういえば、大西つねきさんの座談会のことでちょっと思い出したこと。お金の話になったとき、「もし今、世界からお金だけが消えても特に問題ないでしょう?」って、大西さんが言ったんですよ。この表現はめちゃくちゃ面白いなぁ、と思って。 僕らはいつも... -
考えたこともない
僕は普段は割と黙っている方です。多分。そうでもないですか?自分ではよくわかりませんけども。少なくとも、このブログに書いているような、昨日も書いたような意味不明な事は、基本的には話しません。なかなか伝わりませんから。みんな——僕もそうですが... -
自由すぎて迷子になる話
毎日書き続けると、少しずつ変わっていきます。頭の中が整理されて、見通しが良くなっていきます。自分自身を、よりクリアに見られるようになります。書くことは、内観と具現化を同時に行うことができる、すごい技なんです。 今、SNSをしている人が多いで...