除草– tag –
-
小さな田んぼのアイデア
小さな田んぼをやりたい、そんな人は多いと思います。 自分で作ったお米を毎日食べることができる、それは最高に嬉しいことですよ〜〜3割り増しに美味いのですよ。 自分家の分のお米を確保して。周りの分も少々できたらもっといい。余ったら少し販売した... -
今年の中野式除草アレコレ
今年も中野式除草、やっております。 田んぼの除草は中野式が最強じゃないか、、と思っています。 真面目に3年、中野式でやりました。今年4年目ですが、草の生え方は相当おとなしくなっているみたいです。 これはもう、気持ちが全然楽ですね。 急ぐ必要が... -
やってみないとわからないナァ
田んぼは年に一度のことでして、仮に30年やっても、30回しか体験できないのであります。 毎年毎年、思うことがあって来年はこうしようとアイデアが出たり面白い方法を聞いたりします。 で、なんでもやってみるわけですが実際にやってみないとわからないこ... -
田んぼの除草方法、いろいろ
田植えの後、一番大事な作業が除草です。 除草の作業はまーなんせ大変ですから除草剤を使わない、いわゆる無農薬でやってる人の最大の関心ごとが除草方法じゃないでしょうかね。 僕もいろいろな方法でやってきまして、今日はそれを紹介します。 田んぼをや... -
もうひと踏ん張りです
おはようございます〜 久しぶりに今日は曇り空。 外仕事が少々 はかどりそうです。 疲れてるので 一日はやりませんけども。 いや、できません。 そろそろ ゆっくりしたいのです。 YouTubeの編集もしたいなぁ。 溜まってる仕事があったり。 家のやり... -
中野式除草機はやっぱり田んぼの革命だな
おはようございます〜 中野式除草、まだボチボチやってます。 ほぼ終わりが見えてきましたので生活パターンも通常に戻りつつあります。 自分で田んぼを始めて3年目。中野式除草も3年目。 毎年まじめに除草してたらかなり楽になってきました。 雑草の数が... -
年々田んぼの草が減ってます、たぶん。
おはようございます〜 中野式除草、続いております。 とりあえず 1巡目は昨日終わりました。 何日かお休みしてから 2巡目に入る予定です。 昨日は実家の家族が 手伝いに来てくれて。 ババっと終わることが できましたよ。 いや〜めちゃ助かります。...
12