100%の人生– tag –
-
朝からサイコー
朝、目が覚めた瞬間にサイコー!と感じるのは、とても良いものです。そんなとき、自分でもわかるくらいに顔が緩んでいます。目覚めが良く、体に凝りもなく、全身が緩んでいるような感じで、緊張が溶けているというか。 朝から最高の気分というのは、今まで... -
とにかくやろう
昨日の微妙に続きです。いろんなスキルが身についてくると、新たな自分を発見したりします。意外と、やったらできるもんです。昔は、絶対無理、と思っていたことも、気づいたらできるようになっていたりして、大人になったなぁ、なんて思ったりします。 昔... -
本当のことが知りたいだけ
毎日ややこしいことを書いています。こんな文章、読めますか?大丈夫でしょうか?まぁ、誰かのために書いているような、単に自分のために書いているような、不思議な気持ちになることもあります。僕は、多分、本当のことを知りたいだけなんだろう、と思っ... -
豊かな時代に奴隷はいらない
いや〜、豊かな時代なんです。なんてったって、余裕があります。余裕があるから、人生は芸術だって思えるのです。今まで芸術とは、自分の外の求めるものでした。それは時代が豊かではなかったからです。 昔々、ギリシャの時代に芸術文化が華開いたのは、奴... -
100%の人生についてのさらに続き
「100%の人生」なんて言葉は必要ないのです。それは、みんな既に100%だからです。オールオーケー、何の問題もありません。大丈夫です。社会がどうこうだ、未来がどうこうだ、知ったこっちゃありません。問題を問題とする感覚のことを問題というのなら、こ... -
100%の人生なんて言葉を云々の続き
「100%の人生」というものがあると言われたら、あれ?自分の人生は今何%なんだろう…、なんて思ってしまうかもしれません。確かに、そういう捉え方も一つあるかもしれません。だけど、そんな言ってみれば不安を煽るような言い方は好きじゃないのです。 なぜ... -
「100%の人生」なんて言葉を軽々しく使ってはいけない / むらも的霊感商法
一人ひとりの人生が100%なら、その集合体である社会もまた100%になります。なんてことを、たまに書いたりするのです。でも、僕はこの「100%の人生」という表現が好きじゃないのです。他に言葉が思いつかなくて、ずっと使っているんですが。なぜ好きじゃな...