メルマガより– category –
-
百姓の経験を積む シリーズ・メルマガを振り返る【第3号】
最近、書くのが億劫なので、昔のメルマガを順番に見ていきます。そのうちにまた新しく書きたくなるでしょう〜〜 【田んぼを手伝って稲の一生を味わおう 2022/1/8】 今週は、田んぼをそのうちやりたいのなら今のうちにお手伝いに行っとこ〜という話です。 ... -
夢も希望もナイのです! シリーズ・メルマガを振り返る【第2号】
最近、書くのが億劫なので、昔のメルマガを順番に見ていきます。そんなことをしてたら、そのうちにまた新しく書きたくなるでしょう〜〜 【夢も希望もありません♪♪ 2022/1/5】 ピンピンコロリは僕の夢なんです。 ちょっと変わってますかね? そんなこと言う... -
びんぼうとはいかに?! シリーズ・メルマガを振り返る【第1号】
最近、書くのが億劫なので、昔のメルマガを順番に見ていきます。そのうちにまた新しく書きたくなるでしょう〜〜 【「お正月から縁起でもない?!」2022/1/1(土)】 僕の大好きな歌で大瀧詠一の「びんぼう」という曲がありまして。。 って縁起でもない?本... -
誰でもできるズボラ農法
【PPK100で逝こう!】 100歳過ぎまで元気に生きて、ピンピンコロリ!略してPPK100~~これを合言葉にしませんか~! 好きなことをやりましょう〜みたいなことってよく言われますね。 好きなことをやってる人が偉い、みたいな風潮も感じます。 そうって本当... -
強い信念
【しょぼい百姓への道】 小さな生活、小さな田んぼ。自由は大きく、何モノにも縛られず。少しのお米を作ったら、それはご縁の元になります。そんな流れにまかせて、楽~に生きるのもまた良いものです。 周りで田んぼをしてる人が少しずつ増えてきて。 今年... -
食べるもので変わるもの
【PPK100で逝こう!】 100歳過ぎまで元気に生きて、ピンピンコロリ!略してPPK100~~これを合言葉にしませんか~! 腸と根、腸内と土中 腸活って意識したりしますか?? 僕は畑や田んぼをしてますから、「当然」意識するんですよ。 え?当然? 畑や田んぼ... -
書いて書いて書きまくったら自分が見えた
【しょぼい百姓への道】 小さな生活、小さな田んぼ。自由は大きく、何モノにも縛られず。少しのお米を作ったら、それはご縁の元になります。そんな流れにまかせて、楽~に生きるのもまた良いものです。 自分の思っていることを表現したい、という方がいら...