ブログを書きつつティッシュを配る / 情報発信のキモ②【保存版】

しょぼい百姓的生活スタイルに欠かせない
ネットを使った情報発信のこと、、
第2回目でございます。

ちょっと飛び級、今日は早速、
ブログの実践編に行ってみましょう。

目次

おすすめのブログサービスは?

ブログを始めるにあたって
いろんなブログサービスがありますね。

アメブロ、はてな、FC2、livedoor、
あるいはWordPressで作るか、、
いろいろあって悩みます。

だけど、、

僕のイチオシはnoteです!
https://note.com

なぜか、、

ブログを書いてもなかなか
人に読まれることがありません。

それは前回も書いた通り、
ブログが「待つメディア」だからです。

誰かが能動的に読んでくれるのを
待つしかないのです。

だけど、本当は誰かの目の前に
僕のブログ、コンテンツを差し出したいのです。

差し出されて見るか見ないかは
その人それぞれです。

駅前でティッシュを配っても
受け取る人もいれば受け取らない人もいます。

受け取った人の中でも
そこに書いてある宣伝を
見てくれる人もいれば、見ない人もいます。

その辺はその人次第ですが、
とりあえず、誰かの目の前に差し出したいのです。

SNS要素を含んだブログサービス

noteはブログサービスですが
同時にSNSでもあります。

フォローしたりされたり、できるわけです。
ここが大事なポイントです。

SNSの一部には
フォローバックという文化がありまして、
簡単に言いますと、、

知らない人をフォローするんです。
フォローされた方は
僕のことが嫌じゃなければ
フォローを返してくれるかもね。

それがフォローバックです。
必ずそうしなければならない、
なんてことはありませんが
そうしてくれる人もいます。

そのときにどんな人かな〜
ってこちらを見てくれる可能性があるんです。

その一瞬が勝負です。

これが駅前でのティッシュ配りになるかも、ってことです。

そんな地味なこと、、

ハ?って感じでしょうか。

なんだそれ、、みたいな。

そんなことで宣伝になるのか、、
って思いますか。

フォローバックしようかな〜
どうしようかな〜、ってときに
僕のブログをのぞいてくれる可能性がある、ってこと。

確かに、大きな期待はできませんし、
一発で何かが変わるような必殺技ではありませんね。

では、同じようなことを
現実世界で宣伝することを考えてみましょうか。

むらも農園を全く知らない人にPRしたいのですから、
例えば、ポスティングなんてどうでしょうか。

ポスティングの単価が1件8円だとします。
反応率が0.1%としましょう。

1000件(8000円)配って
1件の反応があるかも、、
ということです。

宣伝ってそんなもんなんです。
めちゃくちゃ金がかかるんです。

僕は店を潰してますからね。。
ダハハハ〜〜

だから、スマホでポチポチ
知らない人をフォローして
ポスティングのようなことができるなら
実は結構な金額を投入しているのと同じなんです。

それに、、

noteのフォローバック、反応率は
ポスティングに比べて、圧倒的に高いですよ。

とりあえず始めてみてください

ま、noteは無料でも使えますし、
(とりあえず無料で全く問題ございません)
デメリットは特に見当たりませんので
アカウントを開設して
記事を書き始めたらいいでしょう。

記事がないと始まりませんからね。。

では続きはまた、次回にしましょう。

次回は、、
記事の書き方のポイント、
フォローする際のポイント、
noteのメリットをもう少々、、という感じかな。

黄昏のジジさん、13歳

ではまた明日〜
いつもご訪問ありがとうございます。

目次